入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

【大学生活短信】『充実した学生生活を』《三宅 正剛さん》

三宅さん 顔写真.JPG
三宅 正剛 さん

大学院学校教育研究科専門職学位課程
教育実践高度化専攻
学校経営コース

兵庫県高等学校教諭として21年間勤めてきました。この度縁あって本校の学校経営コースで学ぶことになりましたが、みな年齢層もほぼ同じで世代ギャップを感じることは少なく、社会人になって以来なかった、「学生」という新鮮な気持ちを再び味わっています。一方で、皆校種も様々で、勤務地も兵庫以外の他府県からも来ており、非常に刺激的な環境です。その中での学校経営コースの先生方の非常に熱のこもった(笑顔での)ご指導、課題、ミッション...。ローマ皇帝マルクス=アウレリウス=アントニヌスは、「すべての出来事は、君が生まれつきこれに耐えられるように起るか、もしくは生まれつき耐えられぬように起るか、そのいずれかである。ゆえに、...ぶつぶついうな」という言葉を残していますが、それを念頭に自分の吸収力を信じて、眉間の皺を深くしながら取り組んでおります。

コロナ禍のもと「毎日学校に来て授業に取り組む」そんな当たり前が崩れた環境で、教師側のもどかしさと学生側の苦しさをともに味わうことができ、非常に貴重な経験をさせてもらっています。この経験を活かしたい気持ちと、家族からは「そんな肩に力が入った状態でええ仕事できんわ、眉間に皺つくってないで散歩して体重減らしなよ...」と心配もされています。「暖かくなったらね...」と言いながら今この原稿をうっています。

三宅さん 活動写真.jpg

PAGE TOP