【大学生活短信】『私のキャンパスライフ』《Y・H さん》
![]() |
Y・H さん大学院学校教育研究科 修士課程 |
はじめまして。私は、生活・健康・情報系教育コースに所属するM1回生です。
大学時代は本学の学部に所属しており、卒業後ストレートで本学の大学院に進学しました。
また、学生寮にも継続して在居しており、ここでの生活は5年目となります。
学部生の頃と変わったこととしては、一つひとつの授業の密度が一層増したことが挙げられます。どの授業でも、予習復習してやっと少し分かるくらいの濃い内容なだけに非常に勉強になり、日々教育観や人間観などの価値観を更新している実感があります。
学部生の頃と変わらないこととしては、部活動やアルバイトが挙げられます。私は学部生の頃に活動していた、卓球部・軽音楽部・演劇部に現在も継続して所属しており、それぞれ週に一度程参加し、同期や先輩後輩と日々の活動に励んでいます。また、アルバイトも週に三、四度労働しています。
陸の孤島と揶揄されがちな本学ではありますが、交通手段があればどこへでも行けるため不便に感じることは少ないです。自家用車が無くても、大学発の加東ループ便をはじめとするカレッジバスや、社パーキング発の高速バスなどを利用して日常生活やアルバイト、お出かけもできます。また、近隣にも飲食店やカラオケ店、ボウリング場、ボルダリング施設などレジャー施設も豊富にあるため、遊びにも事欠きません。
この第二の故郷とも言える本学で、一瞬一瞬を全力で生きて充実した大学院生活を送りたいと考えています。