入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

11/1(土) 社会系同窓会「嬉野会」主催『第31回UTS教育研究会』開催のお知らせ

第31回 UTS教育研究会 開催のお知らせ

兵庫教育大学社会系同窓会「嬉野会」主催の第31回UTS教育研究会を下記の要領で開催いたします。
UTS教育研究会は大学院修了生、学部卒業生を問わず参加できる研究会です。参加を希望される方は、直接会場にお越しください。
なお、今回の研究会は兵庫教育大学社会系講座と連携・協力のもと行われるものです。(現役学部生・院生や社会系以外の方も参加できます。)

1 日 時  令和7年11月1日(土)12:30~受付 13:10~16:20 授業研究会
2 場 所  兵庫教育大学 加東キャンパス(嬉野台地区) 共通講義棟 106号教室
3 所在地  〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1
4 講師等

  講 師 元高校教員  安達 一紀 先生
  司会兼コーディネータ  兵庫県立青雲高等学校 三原 慎吾 先生
  コメンテーター 兵庫県立須磨友が丘高等学校 徳岡  努 先生
  コーディネータ 赤穂市教育委員会      河本  学 先生
  コーディネータ 姫路市立香寺中学校     藤本 将英 先生

5 テーマ  「対話的で深い学び、個別最適な学び」の考察
6 内 容

 1 安達 一紀講師による講義
 2 小・中・高に分かれてグループ討議
 3 考察及び講評

7 ねらい  

「対話的で深い学び」や「個別最適な学び」について考察し、小学校・中学校・高等学校に分かれてグループ討議を行い、理解を深める。  
各学校段階における大切な考え方を理解し、それを日々の授業実践に生かすことで、生徒の能力や学力を伸ばすための大きな力となる。  
本研究会では、安達一紀先生による講義を受けるとともに、グループ討議を通して理解をさらに深める。これらの学びは、教職を志す学部生にとっても、貴重な体験となると考えられる。

8 関連分野:社会科内容論、教材研究
9 参加費用:嬉野会会員は無料です。 会員外で参加希望される方は下記までお問い合わせください。

◎高砂高等学校(嬉野会)上(かみ)出(で) 正彦   ☎ 080-4019-7337    
◎兵庫教育大学大学院社会系教科マネジメントコース  山内研究室 ☎ 0795-44-2162  

10 アンケートの実施:UTS教育研究会では参加者の方へのアンケートを行っております。参加される方はぜひご協力のほどお願いいたします。

以上

PAGE TOP