【同窓生の活躍情報】認定こども園七松幼稚園が『令和6年度子供の読書活動優秀実践園 文部科学大臣表彰』を受賞しました
令和6年度「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」で認定こども園七松幼稚園(兵庫県尼崎市)が受賞しました。


詳細はこちらをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01356.html
子どもと保護者が常に本にふれあえる機会の提供(認定こども園七松幼稚園)
尼崎市にある認定こども園七松幼稚園では、園児やその保護者だけでなく、地域の子育て家庭も対象にした読書活動推進に取り組んできました。園内の図書室「えほんのへや」を地域開放したり、地域の未就園児や共働きの保護者の子育て支援を行う拠点として、玄関・廊下に図書ブースや絵本のとりかえっこブースの設置、えほん DAY の企画等を行い、様々な本に触れる機会を設けています。 絵本のとりかえっこブースでは、玄関に8冊の絵本を吊り下げ袋に入れ、在園児 だけでなく地域の家庭の絵本も他の絵本と取り換えができるようにしています。 実施当初から絵本を取り換えたり園庭開放の際に見て回ったりする保護者がおり 頻繁に絵本が入れ替わっています。子ども連れの保護者の場合、家にある絵本を取り換えるかどうかを子どもと相談する場面も見られるなど、家庭における読書活動の支援にもなっています。
【令和6年度子供の読書活動優秀実践園文部科学大臣表彰 被表彰者】
現在、認定こども園七松幼稚園にお勤めの修了生の皆さん
◇亀山 秀郎 博士(学校教育学)認定こども園七松幼稚園園長(学部17期・修士課程24期:幼年教育コース・博士課程15期)
◇志方 智恵子さん 副園長(修士課程37期:幼年教育・発達支援コース)
◇佐竹 智恵子さん 主幹保育教諭(修士課程40期:幼年教育・発達支援コース)
◇大和 咲江さん 職員(修士課程26期: 特別支援教育専攻)
※学校法人七松学園のホームページはこちら→ http://nanatsumatsu.com/